
2010年06月11日
ルノワール展に行ってきたよん
昨日の中之島は暑かったわ


はるばる行ってきたで!!「ルノワール展」

国立国際美術館。平日やけどケッコウな人やった



↑↑↑ケッコウ有名な2作品でおま。こちらも展示されてるよん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
↑↑こちらで略歴見れます!!!
美術品ってなかなか庶民にはとっつきにくいけど、実際生で鑑賞すると不思議な感動や、発見があるもんですよん
なんか、昔教科書で見てたんが、時間を超えて見て、かんじられるってスゴクない

オルセーで観た「ぶらんこ」「落ち穂拾い」や、ルーブルで観た「モナリザ」「民衆を導く自由の女神」なんかはすごいオーラを感じました

普段の生活にマンネリや新しい発見を探してる方
たまには美術館なんてのもオツなOFFの過ごし方ですよん





はるばる行ってきたで!!「ルノワール展」

国立国際美術館。平日やけどケッコウな人やった




↑↑↑ケッコウ有名な2作品でおま。こちらも展示されてるよん


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
↑↑こちらで略歴見れます!!!
美術品ってなかなか庶民にはとっつきにくいけど、実際生で鑑賞すると不思議な感動や、発見があるもんですよん




オルセーで観た「ぶらんこ」「落ち穂拾い」や、ルーブルで観た「モナリザ」「民衆を導く自由の女神」なんかはすごいオーラを感じました


普段の生活にマンネリや新しい発見を探してる方





Posted by CP at 01:11│Comments(0)